半年振りに城ヶ島へ出撃。
エサの釣り王にて野崎店長に最近のメジナ状況を伺う。
「最近ようやく狙って釣れる様になってきた」
との事。
期待は膨らむ♪
中潮(水温25度)
午前6時に目的のポイントに到着。
人気ポイントは全て満員御礼。快適に釣りが出来る季節になりましたからね。
仕掛けを作る前にコマセを撒いてみると海面付近にはトウゴロウイワシが大量に湧いています。
「これは苦戦すなあ」と思いつつも「どうにもならなければこれを餌にして他の魚を狙おう」と開き直り、3号竿も用意しておきましたw
午前7時、釣り開始。
ハリスを2ヒロとって、シンプルな仕掛けからスタート。
餌は盗られるけど、アタリを捉えられない。
「やはり海面付近のイワシの仕業なのか?」
しかし、最初に針掛かりしたのはアイゴ。
ハリスにアタリウキを装着してイワシが食ってくるのか試してみます。
これで釣れたのが、なんと美味しそうなシマアジ。
その後も…
フグ
オヤビッチャ
イスズミ
「トウゴロウイワシは気にしなくて良さそう」
深いタナを狙えばどうなるのか?
水中ウキの仕掛けで試してみます。
仕掛けを替えてすぐに手のひらサイズのメジナが釣れる。
メジナのタナは深いのかな?
しかし、エサが盗られてもアタリは出ません。
再度シンプルな仕掛けに戻し、1ヒロ半のハリス、ウキはプラヨウジで固定しました。
この仕掛けでしばらく粘ってみると正午前に…
ようやく尺超えのメジナが釣れました。
それから程なくして….
木っ端
短時間ですがメジナの時合いでした。
その後、大きく竿を曲げたのはアイゴ。
1ヒロ程度の浅タナでも果敢にヒットしてきます。
斜め後ろから強めの風が吹いてきたこともあり、水中ウキを使った仕掛けに替えて2ヒロ半のタナを探ってみます。
上から下までこいつは居ます(笑)
足元に撒いたコマセを拾ってるのもアイゴとイワシだけ。
狙うポイントを沖のほうに変えてみました。
午後2時を過ぎた頃。
ウキが消し込むアタリでヒットしたのはメジナ。
沖のほうならアイゴをかわせるのか?
同じポイントを狙ってみる。
沖を狙って完全にかわす事はできませんでしたが、明らかにアイゴのヒット率は下がりました。
午後4時半に納竿しましたが、それまでにも三枚のメジナを追加。
水中ウキを使った仕掛けですが、かなり張り気味で流していたのでタナは深くありません。概ね1ヒロから1ヒロ半程度です。
久しぶりの城ケ島!
やっぱり面白いですね。
これから更に楽しめそうで期待したいです。
にほんブログ村
コメント